和風
玉ねぎまみれの豚となすのソテー

材料(2人分)
作り方
1
玉ねぎは1個は縦に半分にし、横に5ミリ程度の半月切りにする。
※玉ねぎの甘さや存在感を残したいときは繊維を断ち切るように切ると良い。
2
もう1個の玉ねぎはすりおろす。
※玉ねぎを冷蔵庫で冷やしておくと涙が出にくくなる。
3
豚肉は常温に戻し、繊維を断つように1cm程度の厚みに切りボウルに入れ、【2】としょうゆ、みりんを入れ30分程度漬け込む。
※繊維を断つように切ると柔らかく仕上がる。
4
なすは少し小さめの乱切りにし5分ほど水にさらしておく。
5
鍋に油をひき中火で熱し、半月切りの玉ねぎとなすを入れ塩ひとつまみ(分量外)も加え、玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。
6
玉ねぎとなすをフライパンの端に寄せ、空いた部分に【3】をタレと一緒に全て入れやや弱めの中火で煮込む。
7
豚肉の色が変わったら火を止め一度全体をかき混ぜ1~2分程やや強めの中火で煮込む。
8
お皿に盛り山椒とミックスリーフをかける。
- トップページ >
- レシピ・おいしい話 >
- レシピ >
- 玉ねぎまみれの豚となすのソテー