

事業内容
プロ・アグリは、青果加工会社として設立した会社です。プロ・アグリのモットーとして、お客様へ「健康を美味しく」届けるを掲げ、お客様の食卓に新鮮で、美味しく、楽しい食材をお届けします。
(プロ・アグリのロゴマークには、お客様の健康・安全・簡便に対しての提案企業のA(エースまたはNo.1)を目指すの意味が込められております。)
- 青果物全般の
卸売 - 農家さんの取りまとめと
一括買取 - 野菜・果物の
小分け袋詰め作業 - 野菜のカット
小分けとピロー包装 - 佐木島トマトの販売代理
(加工、卸売) - 焼き芋の調理・販売
取り扱い商品
-
スイートルビートマト
広島県の瀬戸内海に浮かぶ佐木島(三原市)にフレスタ自社農場でこだわりのトマトを栽培しています。そこで取れた糖度8度以上のトマトをスイートルビーとして、フレスタをはじめとして全国へ出荷しております。ギフトやふるさと納税の返礼品としても人気です。
-
ねっとり焼き芋
独自の製法で長時間焼き上げました。季節、品種、芋の大きさ等で温度と時間などを変えて芋のおいしさを引き出しています。
-
木成り完熟果実
通常の市場流通の果実はほとんどが日持ちさせるために早もぎをしたものですが、プロ・アグリで取り扱っている木成り完熟果実は、本当に樹上で完熟したものを収穫しお届けしています。糖度は非常に高く、コクがあるのが特長です。現在は12~2月のサンふじ、2月~3月のしらぬひを取り扱っていますが、今後商品を拡大させていきます。
企業紹介
会社概要
社名 | 株式会社プロ・アグリ |
---|---|
設立 | 平成24年6月1日 |
執行役員社長 | 津々見 正年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 野菜・果物・玉子類の加工及び仲卸業務、青果物等に関する市場調査及び分析、販売・加工のコンサルテイング |
所在地 |
〒733-0833 広島市西区商工センター5丁目14-9
TEL 082-501-3380FAX 082-276-0980 |
スタッフ
現在45名のスタッフが第1加工場、第2加工場に分かれて業務を行っています。
鮮度・品質を第一に生産性の向上にも力を入れ、各々日々改善を重ねながら商品づくりに励んでいます。

社長コメント
㈱プロ・アグリは、青果加工会社として設立した会社です。野菜は健康維持に不可欠な食材であり、近年の健康志向の高まりの中で野菜に対する関心も高まり、新聞やテレビ等で野菜に関する様々な情報が数多く取り上げられています。
設立以来、元々店舗で行っていた青果加工品をプロ・アグリで集中加工しておりましたが、2013年にはさらにカット小分事業(キャベツ1/2切、白菜1/4切等)を開始いたしました。
青果加工を一元化することで、安定した品質の提供、加工時に出る廃棄物の排出が一か所になることでごみ処理の軽減化、環境にもやさしい取り組みが可能になりました。
これからも“お客様視点”でのライフスタイルに合わせた商品設計を行い、「買いやすく・食べやすく」をキーワードにお客様の満足度の向上を図ってまいります。
執行役員社長 津々見正年
お問合わせ・お取引依頼はこちら
FAX(082)276-0980
新規お取引希望の方は、下記より「プロアグリ 新規お取引希望」とお書き添えの上、お問合せください。
フレスタ各店でご購入された商品に関するお問い合わせは、ご購入店舗、または以下お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容を選ぶ」から「商品について」をご選択の上お問い合わせをお願いいたします。