

事業内容
-
水産加工事業
- 鮮魚の一次加工、生食加工、二枚卸、三枚卸など柵、刺身加工
- たたき、炙り、スモークなどの焼き加工
- 一夜干し、漬け魚、〆魚、焼き鯛などの魚惣菜加工
-
寿司製造事業
- 握り寿司、巻き寿司、押し寿司、丼・チラシ等の製造
- 寿司ネタ加工
-
水産物販売、仲卸事業
- 自社で加工した商品を中心に販売、仲卸事業
-
水産商品の開発
- 水産加工商品、魚惣菜商品などの開発(自社製品開発)
取り扱い商品
-
冷風燻製
厳選した材料を元に丁寧にした処理を行い、冷風燻製をしたおつまみなどに最適な一品です。
-
漬け魚
2度漬けし、しっかりと味がついた一品です。清けたあとは、そのまま出荷しますので、新鮮で風味の良い漬け魚です。塩麴、西京味噌、麹の3種類あります。
-
炙りシリーズ
早朝、炙り、フレスタ店舗にその日の朝出荷しています。炭の香りする鮮度感ばつぐんの商品です。
企業紹介
会社概要
社名 | 株式会社プロフィッシュ |
---|---|
設立 | 平成22年4月1日 |
執行役員社長 | 織田 義徳 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 鮮魚・貝類の仲介卸売業、水産物の加工及び仲卸業務、 水産物等に関する市場調査及び分析、販売・加工のコンサルテイング |
所在地 | 広島市西区草津港1丁目10番22号 プロフィッシュセンタービル
TEL 082-501-6650FAX 082-276-3310 |

企業理念
プロフィッシュは、フレスタグループの企業理念「お客様の笑顔を原点に、信頼される品質と安心を提供し、食から広がる豊かで快適な暮らしの創造提案企業をめざす」という理念を踏襲しつつ、プロフィッシュ独自のビジョンとして「Sea Food Meal Solution」の実現をかかげ、お客様の食卓に新鮮・美味しい・楽しいシーフード体験をお届けします。
職場風景
会社は45名ほどの弊社スタッフと協力会社の混合チームで日々楽しく働いています。担当は日々ローテーションで変えており、一人がいくつもの仕事ができるようにして、魚のおろし方、柵刺身の調理方法、漬け魚などの味付け技術など複数の仕事ができるようになっています。
社長コメント
(株)プロフィッシュは、2010年4月フレスタグループの水産加工会社として設立致しました。会社設立して11年目を迎えております。設立時はフレスタ各店で行ってきた生魚の下処理、切り身加工、パック作業等の請負を中心に運営しましたが、2015年春より、第二ステージとして新加工センターを稼働させ、調理、食べ方、後片付けなど、お客様の食卓の問題解決に向けた取組み強化を始めました。
2018年12月からは寿司の製造供給を小型店、宅配事業向けに開始し、より店舗作業の軽減を行いました。さらに工場の品質を上げるために2018年7月から品質管理の強化を実施し、2019年6月 養殖ぶり 刺身・柵(チルド)でHACCP認証を取得致しました。今後とも食の安心・安全は勿論、環境にも配慮した事業活動を推進する中で、水産物を通じて食文化の保守・発展に貢献して参ります。
執行役員社長 織田義徳