メニュー
会社案内
採用情報
会員登録
ログイン
つくりかたは簡単、夏にも楽しめるタピオカ風のモチモチ食感
材料
フレスタのプライベートブランド Bimi Smileに「もち麦」が仲間入りしました。広島県産もち麦(キラリモチ) [300g/498円+税] / [500g/798円+税] 新着レシピ<もち麦とあずきのミルク煮のつくりかた> 暑い夏はもち麦の和風スイーツでひとやすみ。もち麦は弱火で20分煮て、食べやすくします。小豆の缶詰ですぐに作れるレシピです。 (2人分) ・FRESTA Bimi Smile 広島県産もち麦(大さじ2)・小豆の水煮(190g)・水(50g)・牛乳(1カップ)・塩(小さじ1/4)
フレスタのプライベートブランド Bimi Smileに「もち麦」が仲間入りしました。広島県産もち麦(キラリモチ)
[300g/498円+税] / [500g/798円+税]
新着レシピ<もち麦とあずきのミルク煮のつくりかた>
暑い夏はもち麦の和風スイーツでひとやすみ。もち麦は弱火で20分煮て、食べやすくします。小豆の缶詰ですぐに作れるレシピです。
(2人分)
・FRESTA Bimi Smile 広島県産もち麦(大さじ2)・小豆の水煮(190g)・水(50g)・牛乳(1カップ)・塩(小さじ1/4)
1
鍋に3カップの水(分量外)ともち麦を入れ20分弱火で煮てザルに上げる。
2
鍋に小豆と水、【1】を入れ中火で煮る。煮立ったら弱火で2分ほど煮る。
3
塩と牛乳を【2】に入れ煮立たないようにかき混ぜながら1分~2分程煮る。
4
粗熱が取れたら冷蔵後で冷やす。小豆の水煮はメーカーにより塩分と糖分が違うので牛乳の量などで風味を調整してください。
レシピ監修
株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ
食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。
レシピ一覧