和風

【時短簡単!一つの鍋で2品を調理 】あさりバターと野菜のあさり出汁煮

砂抜きしているあさりなので、すぐ使えて便利。更に今回はこの濃厚なあさりの旨味を生かして1つの鍋で同時に2品できてしまう調理方法も伝授致します。

【時短簡単!一つの鍋で2品を調理 】あさりバターと野菜のあさり出汁煮

材料(2~4人分)

あさり…350g

水…200cc

料理酒…大さじ2

じゃがいも…1個

青梗菜…1束

玉ねぎ…1/2個

※季節のお野菜をお使いください。

 

バター…5g

塩…適量

イタリアンパセリ…お好みで

 

<栄養成分>野菜のあさり出汁煮(2~3人分)

エネルギー 185 kcal レチノール活性当量

340

μg
水分

627.9

g ビタミンB1 0.2 mg
たんぱく質 5.5 g ビタミンB2 0.22 mg
脂質 0.5 g ビタミンC

80

mg
炭水化物 38.1 g 食塩相当量 1.1 g
カルシウム 229 mg コレステロール 0 mg
3.3 mg 食物繊維 8.8 g
カリウム 1200 mg ナトリウム 372 mg

 

<栄養成分>あさりバター(2~3人分)

エネルギー 131 kcal レチノール活性当量 59 μg
水分

319.4

g ビタミンB1 0.07 mg
たんぱく質 21.1 g ビタミンB2 0.57 mg
脂質 5.2 g ビタミンC

8

mg
炭水化物 1.6 g 食塩相当量 7.8 g
カルシウム 241 mg コレステロール 151 mg
13.5 mg 食物繊維 0.2 g
カリウム 521 mg ナトリウム 3083 mg

作り方

1

あさりをサッと洗いザルにあげる。

レシピ手順1

2

青梗菜は茎と葉を分け、茎部分を縦に2等分しさらに縦に2等分に切る。

レシピ手順2

3

じゃがいもは皮を剥き小さ目の一口大に切り、水にさらす。

レシピ手順3

4

玉ねぎはくし切りにする。

5

大き目の鍋に水と料理酒とじゃがいもを入れ中火にかける。

レシピ手順5

6

【5】が沸騰したら青梗菜と玉ねぎを入れ、鍋の上に【1】をザルごとひっかけて蓋をする。
※ザルは鍋の口にかかり鍋の中に落ちない大きさを用意

レシピ手順6

7

あさりが口が開いたら火を止め、あさりのみをお皿に盛り付け、溶かしバターを回しかけ、イタリアンパセリ等を振りかける。

レシピ手順7

8

もう一品はお皿に鍋の野菜を盛り付け、塩で味を調えたスープを回しかける。
※オリーブオイル等を掛けると洋風な味わいになります。

レシピ手順8

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。