洋風

水切り牡蠣のオープンオムレツ

水切り牡蠣は2~3回洗っただけで、臭みも少なく、プリプリの牡蠣の食感が楽しめます。水に漬かっていない分旨味もたっぷり、ゴマダレだけで他の調味料必要ありません。フライパン1個できる見た目も楽しい、多忙な夜に最適メニューです。

水切り牡蠣のオープンオムレツ

材料(2~3人分)

水切り牡蠣   6個

卵       3個

ゴマダレ    大さじ2

醤油      小さじ1

片栗粉     適量

ゴマ油     大さじ1

三つ葉     1束

ラー油     お好みで

 

<栄養成分>

エネルギー 564 kcal レチノール活性当量

370

μg
水分

259.6

g ビタミンB1 0.22 mg
たんぱく質 28.7 g ビタミンB2 0.79 mg
脂質 40.2 g ビタミンC

7

mg
炭水化物 24.7 g 食塩相当量 4.1 g
カルシウム 260 mg コレステロール 589 mg
5.5 mg 食物繊維 2.7 g
カリウム 799 mg ナトリウム 1591 mg

作り方

1

水切り牡蠣を洗い、ザルにあげペーパータオルで水気を拭き取る。

レシピ手順1

2

三つ葉は食べやすい大きさに切る。

レシピ手順2

3

ボウルに卵とゴマダレ、醤油を入れかき混ぜる。

レシピ手順3

4

中火で熱したフライパンにゴマ油を引き、【4】を並べ焼く。

5

焼き色がついたら裏返し焼く。

レシピ手順5

6

【6】の焼き色がついたら【3】を流し入れる。
※外から中に流し入れる。

レシピ手順6

7

卵が半熟になったら三つ葉の茎を回し入れ蓋をして蒸し焼きにする。

レシピ手順7

8

お好みの固さで火を止め、お皿に盛る。

9

三つ葉の葉の部分を乗せ、お好みでラー油を回しかける。

レシピ手順9

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。