エスニック

牛肉とワカメのスープ

牛肉とワカメをしっかり炒める事で旨味が生まれるので出汁等が必要なし。実は簡単だけど旨味たっぷりスープです。出産した体にわかめスープは回復に良いと言われていて韓国では出産して初めての食事はわかめスープを食べるそうです。

牛肉とワカメのスープ

材料(2人分)

牛肉…120g位

塩蔵わかめ… 60g

ごま油…小さじ2

醤油…大さじ1

にんにく…1片

塩…少々

胡椒…少々

キムチ…お好みで

 

<栄養成分>(2人分)

エネルギー 478 kcal レチノール活性当量

10

μg
水分

128.1

g ビタミンB1 0.14 mg
たんぱく質 35.5 g ビタミンB2 0.33 mg
脂質 37.4 g ビタミンC

1

mg
炭水化物 5.7 g 食塩相当量 4.3 g
カルシウム 42 mg コレステロール 120 mg
5.2 mg 食物繊維 1.9 g
カリウム 509 mg ナトリウム 1703 mg

作り方

1

牛肉は食べやすい大きさに切る。にんにくはすりおろす。

レシピ手順1

2

塩煎わかめは洗って塩を落とし、水に漬けて戻して水気を切り、一口大に切る。

レシピ手順2

3

中火で熱した鍋にごま油を引き、【1】をと塩一つまみを入れて炒める。焼き色が付くまでしっかり炒め水分を飛ばす。

レシピ手順3

4

【3】に【2】と醤油を加えてさらに全体を炒める。

レシピ手順4

5

【4】に水450ccを注いで強火で加熱し、沸騰したら弱火して、【1】のにんにくを加え。10分ほど煮る。

レシピ手順5

6

塩・胡椒で味を調える。
※お好みでキムチを入れても美味しいです。

レシピ手順6

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。