洋風
レンコンでもちもちエビ饅頭
材料
作り方
1
エビは殻をむいて背側に切り込みを入れ、背ワタを取り、さっと洗い水気を拭きとる。
2
5尾は5㎜程度に等分に切り、3尾は開いて横半分に切る。
3
皮をむいたれんこんは擦りおろし、軽く水気を切る。
4
ボウルに【3】のレンコン、小さく切ったエビ、片栗粉を加えてよく混ぜ6等分にしておく。
5
茶碗にラップを敷き開いたエビを1枚乗せ、その上に【4】を乗せラップの端を絞って輪ゴムで留める。
6
【5】を耐熱容器に置いて電子レンジ600Wで3分程加熱する。
7
ラップから出してエビの部分が見えるようにお皿に盛り、柚子胡椒をのせる。
チーズを中に入れたり、粉山椒を混ぜたり、餡をかけたりお好みの味付けでお楽しみ下さい。
- トップページ >
- レシピ・おいしい話 >
- レシピ >
- レンコンでもちもちエビ饅頭