洋風

パリパリ皮ごとシュリンプカレー風味

皮を剥くのが面倒だ!という方は多いはず、その上皮を捨てるにも生臭くなって嫌だ!と敬遠される方も…。皮ごと食べられるレシピを考えました。カレー風味をつけているので冷めても美味しく食べられ、作り置きできる一品。ビールにもワインにもよく合う華やかなパーティ料理になります。

パリパリ皮ごとシュリンプカレー風味

材料

エビ…10尾

玉ねぎ…1/4個 

にんにく…1片

 

 【A】

 オリーブオイル…大さじ2

 カレー粉…小さじ2

 醤油…小さじ2

 水…大さじ2

 レモン…1/4個(絞る)

 

オリーブオイル(炒め用)…大さじ1

レモン…1/4個

パセリ…適量

 

<栄養成分>

エネルギー 679 kcal レチノール活性当量 43 μg
水分

237

g ビタミンB1 0.3 mg
たんぱく質 38.4 g ビタミンB2 0.19 mg
脂質 45.2 g ビタミンC

35

mg
炭水化物 37.7 g 食塩相当量 2.2 g
カルシウム 172 mg コレステロール 240 mg
5.1 mg 食物繊維 8.7 g
カリウム 1198 mg ナトリウム 913 mg

作り方

1

包丁で殻の上からエビの背中を開き、背ワタを取り除きしっかり洗い流しキッチンペーパーで水気を拭き取る。
※まな板の上にエビを寝かせ横から包丁をいれると安全です。
※殻が固い場合は殻の間に爪楊枝を入れワタを引っ張り出す方法もあります。

レシピ手順1

2

【A】の材料をすべて合わせる。

レシピ手順2

3

ボウルに【1】のエビ、みじん切りにしたたまねぎとにんにくに【2】を入れてしっかり揉み込み、ラップをして冷蔵庫で30分程置いて、味をなじませる。

レシピ手順3

4

中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、【3】をすべて入れ、エビが重ならないように広げて焼く。焼き色が付いたら裏返してさらに焼き色がつくまで焼く。

レシピ手順4

5

【3】をお皿に盛り付け、レモンとパセリをかけ、殻ごと食べる。

レシピ手順5

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。