洋風

国産牛のもものボイルドビーフ

・国産牛のももブロック肉 通常焼くことが多い牛肉ですが、さっぱりと家でも簡単に火を入れる事が出来る調理法としてボイルドビーフを提案しました。国産牛ですので、もも肉でも程よい脂(サシ)が入っているので、ジューシーで柔らかいのが特徴です。野菜もそれぞれ特徴ある味ですので、野菜だけでボイルベジタブルをしても良さそうです。

国産牛のもものボイルドビーフ

材料

国産牛のももブロック肉…適量

Bimi Smile 淡路島たまねぎ(くし形にカット)…適量

沖永良部新物小じゃが(くし形にカット)…適量

Bimi Smile 洋人参 (特別栽培)(輪切りにスライス)…適量

Bimi Smile 小松菜(1本ずつにほぐす)…適量

ブラウンマッシュルーム(1/6のくし型にカット)…適量

ブイヨン…水600g 固形ブイヨン1個

月桂樹の葉…適量

フレッシュタイム…適量

カドヤつぶつぶ片栗粉…適量

作り方

1

国産もも肉は塊のまま使用します。
塩、胡椒で味をする。

2

フライパンにサラダ油を加えて全体を軽く色付けておく。

3

鍋に肉が浸かるくらいのブイヨンを注いで湯がいていく。
(金串などを中心部に刺して生ぬるければミディアム~ミディアムレア位です)
野菜も肉と一緒に柔らかく湯がいてください。

4

湯がいたブイヨンを軽く煮詰めて、水溶きの片栗粉でとろみをつけます。

5

仕上げに適量のバターを加えて行き、フレッシュタイムを加えてソースは出来上がりです。

6

肉を適当な厚さにスライスして、皿に野菜と一緒に盛り付ける。
ソースをかけて完成です。