和風

かぼちゃとあづきの 冬至きんつば

栗吉かぼちゃはとっても甘くてほくほくしたかぼちゃ。 おやつにするにもうってつけです。糖度が12度以上あるので砂糖の量は控えめで大丈夫。やはり冬至に食べると良いとされる小豆も一緒に加えきんつばにしてみました。あずきの赤は魔除けの色として「厄払い」運気を呼び込むとされています。少し面倒ですがきんつばにすることで香ばしさが加わり冬のお茶請けにぴったりです。シナモンパウダーを加える事でコーヒーや紅茶にも合うお菓子に仕上げました。

かぼちゃとあづきの 冬至きんつば

材料(6個 2~3人分)

栗吉かぼちゃ・・・300g(皮を削ぎ落としたg)

ゆであずき(缶)・・・30g程度

砂糖・・・30g

シナモンパウダー ・・・適量

米粉・・・大さじ4

水・・・大さじ4~5

 

 

<栄養成分> 

エネルギー 476 kcal レチノール活性当量 207 μg
水分 274.3 g ビタミンB1 0.26 mg
たんぱく質 9.7 g ビタミンB2 0.23 mg
脂質 0.8 g ビタミンC 48 mg
炭水化物 118.9 g 食塩相当量 0.1 g
カルシウム 79 mg コレステロール 0 mg
2.3 mg 食物繊維 12.4 g
カリウム 1521 mg ナトリウム 39 mg

作り方

1

かぼちゃの皮を削ぎ落とし 少し小さめの一口大に切る。

2

【1】を耐熱の深皿に広げふわっとラップを掛け、600Wの電子レンジで6分加熱する。

レシピ手順2

3

ボウルに【2】を入れ熱いうちに潰し、砂糖とシナモンパウダーを入れしっかり混ぜ合わせ、さらにあずきを入れさっくり混ぜたら(ラップをせず)冷蔵庫で1時間程度冷やす。
※かぼちゃの水分量が多い場合は片栗粉を少し混ぜると良い。

レシピ手順3

4

【3】をバットに広げ6等分に分け、厚みが1.5cm程度の四角に成形する。全体に薄く米粉をふっておく。
※柔らかい場合はしっかり米粉をふり成形する。

レシピ手順4

5

米粉と水を混ぜ合わせ、別の小さめなバットに入れる。 

レシピ手順5

6

まず表面に【5】を浸し、浸した面を弱火で熱したテフロン加工のフライパンに並べ焼き色がつくまで焼く。
※熱いので手とフライパン返しを使い一つづつ優しく扱う。ゴム手袋をすると安全。
※ホットプレートでも良い。

レシピ手順6

7

裏面を同じ様に米粉に浸し、焼き、側面も随時焼いていく。

レシピ手順7

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。