洋風

かぼちゃとサツマイモのパフェ風サラダ

かぼちゃとサツマイモの甘くないサラダパフェ。サツマイモとかぼちゃを皮ごと使い、色も綺麗なうえ、栄養もしっかり摂れます。生クリームだけではなくクリームチーズも入れたホイップクリームなので飽きない味付けになっています。

かぼちゃとサツマイモのパフェ風サラダ

材料

さつまいも…半本(約150g)
かぼちゃ…1/8個(約150g)
クリームチーズ…1/3箱
生クリーム…100ml

塩こしょう…適量
ミックスナッツ…適量
★お好みでカレー粉などスパイスをいれてもOK

 

<栄養成分> 

エネルギー 982 kcal レチノール活性当量

824

μg
水分

294.4

g ビタミンB1 0.3 mg
たんぱく質 13 g ビタミンB2 0.52 mg
脂質 70.7 g ビタミンC

78

mg
炭水化物 92.7 g 食塩相当量 0.8 g
カルシウム 202 mg コレステロール 128 mg
2.2 mg 食物繊維 13 g
カリウム 1426 mg ナトリウム 247 mg

作り方

1

さつまいもは皮を付けたまま1㎝角位のさいの目切りにし、水にさらす。

レシピ手順1

2

かぼちゃも皮を付けたまま同じくらいのさいの目切りにする。

レシピ手順2

3

【1】のサツマイモを水気を取らずに耐熱容器に入れ、ふんわりラップして電子レンジ600Wで2~3分程度加熱し、塩コショウをふる。

レシピ手順3

4

【2】のかぼちゃも耐熱容器に入れ、ふんわりラップして電子レンジ600Wで2~3分程度加熱し、塩コショウをふる。

5

ナッツを粗く刻む。

レシピ手順5

6

クリームチーズは室温でやわらかくしておき、ボウルに入れてハンドミキサーや泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜる。

レシピ手順6

7

生クリームを別のボウルで泡立てる。
※夏場であればボウルの底を氷水で冷やしながら泡立てると〇。

レシピ手順7

8

泡立てた生クリームをクリームチーズのボウルに少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。

レシピ手順8

9

グラスに泡立てた【8】とかぼちゃ、さつまいもを交互に入れ最後にナッツを入れる。

レシピ手順9

レシピ監修


株式会社リプロ 取締役 烏田いづみ

食のプロを養成する大学教育に15年間携わるほか、企業や一般向けの各種セミナーやレッスンも展開。企業のブランディングにも携わり、戦略的レシピ提案や商品開発の経験も多数。「Bimi Smile」では、フードコーディネーター、管理栄養士などの資格を有する女性チーム「リプロ」でレシピ開発、撮影コーディネートを担当。簡単、美味しい、ヘルシーなレシピと魅せる食卓のポイントを提案。