牛肉のトレーサビリティ

食卓と牧場がつながりました

フレスタトレーサビリティの取組み

フレスタでは、国内産牛肉及び卵の生産・流通履歴をご家庭にてご確認いただけるシステムに取り組んでおります。お客様が安心して牛肉をお買い求めいただけるよう、「いつ、どこで生まれ、誰が、どのように育てた牛なのか」をラベルに記載の「ロット番号」または「個体識別番号」からトレースできます。

牛肉のトレーサビリティのしくみについて

番号の確認

お手持ちの商品ラベルの番号がロット番号か個体識別番号かご確認ください。

ロット番号の場合

「ロット番号による個体識別番号検索」画面で、ラベル記載のロット番号を入力してください。

個体識別番号の場合

薩摩和牛、広島牛、国産牛については家畜改良センターのホームページで検索します。

牛肉のトレーサビリティのしくみ

トレーサビリティとは、トレース(追跡)とアビリティ(可能性・能力)との合成語で、食肉に使用されている牛が「いつ、どこで生まれたか」「だれが、どのように飼育したか」「BSE検査をクリアしているか」といった生産履歴を、お客様が確認できるようになるシステムです。 出生段階で牛一頭一頭に個別の「個体識別番号」が付与されており、生産・流通経路でその番号を継承していくことで、お買い求めいただいた牛肉の生産・流通履歴を確認することができます。

牛肉のトレーサビリティの流れ

  • 1畜産農家

    お手持ちの商品ラベルの番号がロット番号か個体識別番号かご確認ください。

  • 2飼育農家

    日本国内で生まれたすべての牛に10桁の「個体識別番号」が与えられます。

  • 3食肉業者

    牛は部位ごとにカットされますが、それぞれの肉に「個体識別番号」が引き継がれます。

  • 4プロセスセンター

    フレスタに入荷された牛肉は、プロセスセンターで加工・パックされます。商品製造の際に複数の牛の肉をまとめて加工する場合はロットというグループを作成し、それぞれのロットでどの個体識別番号の牛が使われているかを「ロット番号」で管理します。 商品ラベルには「個体識別番号」または「ロット番号」が印字されます。

  • 5お客様

    フレスタでお買い求めいただいた牛肉の生産・流通履歴は、ラベルに印字された「個体識別番号」または「ロット番号」をインターネットで検索することでご確認いただけます。

ブランド牛肉

【フレスタのバイヤーがこだわって取り扱っている国内産和牛】
こだわり・・・やわらかさ、風味、霜降りの脂身の旨味、赤身と霜降りのバランス。
フレスタではこれらにこだわって仕入れを行っています。そのこだわりに合格したものが、下記に紹介されているブランド牛です。

薩摩和牛

生産地鹿児島県

販売期間通年

コメント鹿児島県薩摩半島で育った「黒毛和牛」の中で、エサ・肥育・処理工程までフレスタの厳しい基準をクリアした和牛を厳選しました。黒毛和牛ならではの味・風味を自信を持っておすすめします。