チョコレートケーキ

材料
生クリーム:200cc スイートチョコレート:200g グランマニエ:大さじ1
-
■生地を作る。
- ココアと薄力粉をあわせてふるいにかける。(→A)
- バターをボールに入れて柔らかくなるまで練る。(→B)
- 卵を卵黄と卵白に分ける。
- Bに卵黄と砂糖60gを加えてしっかり泡立てる。(→C)
- 卵白を泡立て、オーブンを170℃に温め始める。卵白が泡立ったら砂糖30gを加えてメレンゲを作る。(→D)
- CにAを加えてしっかり混ぜ、それにDの半分を加えて泡をつぶさないように混ぜる。さらに、Aの残り、Dの残りを交互に入れ、混ぜる。
- ケーキ型に入れ170℃のオーブンで20分程度焼く。 ■シロップを作る。
- 焼き上がった生地を冷まして横に2~3等分に切る。
- 鍋に砂糖と水を入れて火にかける。
- 砂糖が溶け、シロップ状になったら火からおろしグランマニエを加える。
- 出来上がったシロップをはけを使って生地の断面に塗っておく。 ■ガナッシュクリームを作る。
- スイートチョコレートを細かく刻む。(→E)
- 生クリームを強火で軽く沸騰させ、Eに加えて泡立て器で混ぜ合わせる。グランマニエを加える。
- とろみがついたら生地の断面に塗り、生地を重ねて全体をクリームで覆う。 ●ワンポイント ガナッシュクリームは冷めたら丸めてココアパウダーをまぶせばトリュフにもなります。
-
【お試し価格!】【冷凍】【北風鮮魚】伊予灘の夕凪 鱧しゃぶしゃぶセット
瀬戸内海産の鱧(はも)の切り身と、鱧ちり鍋用の出汁のセットです!
-
【ミツイシ】日向夏ドレッシング 290ml
皮のみじん切りがシャキシャキしています!! 日向夏(宮崎県産)をまるごと使って作りました。
-
A【尾西食品】ライスクッキー ココナッツ風味 1箱(6g×8枚入り) 48g
小麦、乳、卵を使わず、米粉を使用。アレルギー物質(特定原材料等)27品目不使用のクッキーです。
-
A<冷凍>【140円引き】【餃子計画】グルテンフリー ニッポンのギョーザ 12個入り 三袋セット
「米粉」のもっちり皮で「国産の具(国産野菜、国産豚肉使用)」をやさしく包んだ ニッポンスタイルのギョーザです。